おはようございます🌞
おはようございます。
積み上げ84日目⛰️
今日も少しずつ進めていきます。
月末まとめの仕事です。会議が一つあるぐらいですが、準備できているので気持ちが楽です。
ウォーキングを30分するようにしました。体重が増加してきた事と運動習慣がない事に不安を感じたのでやり始めました。
おはようございます!
私も体重が増加していきました。。動かねば!体動かしてスッキリしていきたいと思います!
では素晴らしい一日を⛰️
朝は清々しく、気持ちよく歩き事ができました。ランニングはハードルが高く継続率が上がらないとの話を聞いたのでウォーキングはおすすめです。音楽を聴きながら歩くと気分転換になります。
私もウォーキングにハマっています!すっきりしますよね😊
今日はとてもすっきりしました。内臓脂肪を意識して、体脂肪を絞っていきたいために始めました。
マナブさん皆さんおはようございます!
本日もどうぞよろしくお願いいたします!
〉1つ事実として、認知されても売れないことが多いです。広告を試すと気付きます。あと今のXで1000人に届けるよりも、メルマガで100人に届ける方が圧倒的に良い。
私が今年受けたマーケ講座をちょっと思い出したのですが
SNSで発信し(集客・認知)
メルマガや公式LINEに登録してもらい(価値提供・信頼構築)←自分を気に入ってくれている濃いお客さん
メルマガやLINE上でフロントやバックエンドのオファーをする(売り込みでなく)
ファネルの流れを学びました。
自分の商品やサービスに対して興味があって何らかの反応をした人だけにアプローチできる、
濃いお客さんだからフォロワー少なくても商品が売れる
ダイレクト・レスポンス・マーケティングといってサービス提供者が直接(ダイレクトに)
顧客の反応(レスポンス)を獲得することを 目的としているマーケティング手法で
それに似てるなと思いました(見当違いだったらごめんなさい!)
12/26 今日の積み上げ#142
・ジャーナリング
・タイピング
・day7と8 shadowing
・ギャラリーで年末コンペ手伝いとランチ会に参加(褒める労う感謝気遣い)
移動の電車時間は読書( Q思考)しながら取り入れること抽出
・宴の後はカフェでひとり時間(読書のアウトプット文たたき台打ち込む)
・買い物
・業務委託作業
・昨日ロゴの検証(ロジック構築)
僕の専門は、まさに「ダイレクト・レスポンス・マーケティング」です😌
最もコスパの良いマーケ手法だと思っています。ただ以前だとSNSで良い認知が取れたのですが、今のSNSは広告的な広まり方をするので、そこから信頼に繋がりづらいです😱
マナブさん、コメントありがとうございます!
〉今のSNSは広告的な広まり方をするので、そこから信頼に繋がりづらいです😱
でも積み上げメルマガのようなクローズド?な場所で毎日配信されるのは確実に信頼性が構築されますね。SNSでは私にとって雲の上の存在だったマナブさんと、こうしてコメントのやり取りをしていることがすごいことだし以前よりマナブさんに親近感を感じます。いつかマナブさんたちと旅をしたいな〜🏝️いつもありがとうございます🙇♀️
めちゃわかりやすい。ありがとうございます。
Ocapieさん、そう言っていただけて大変嬉しいです😆ありがとうございます!学んだことを、いざ自分が説明するとなると、どうやって言えば伝わるか、あれこれ考えながら書き込みしました。アウトプットすることで学習の理解が深まりますね。
さて、楽しく生きていきましょう♪
#今日の積み上げ
-後輩との実技練習
-ダイエットコンテンツ作成
-メルマガ配信1本
-今後のマーケティングについて考える
こちら。
本日も“心地よい体づくり”を広めるためにコツコツとやるべき事を積み上げていきます☺️
おはようございます♪
心地よい体づくり!素晴らしい!
太ってきたので、僕も意識していきたいと思います!
お互いにゆるい感じでやっていきましょう☺️
心地よい体づくり、テーマが素敵です☺️共感しかないです!
ありがとうございます😊
毎日心地よくないと人生辛いですからね!
楽しんでいきます♪
おはようございます☀
発熱して、休もうと思っていたのに
記事執筆の納期が気になって結局休めませんでした。
そして、また発熱。笑
記事を書き上げてから休みます。
#今日の積み上げ75日目
記事執筆
企業へ納品完了のメールをする
病院へ行く
お大事にどうぞ! 僕も回復前に作業して、また発熱することが多いです😱 無理せずどうぞ〜!
ありがとうございます😭
お大事にしてくださいね。
ありがとうございます✨
おせっかいオバさん登場!風邪かな?と思ったらすぐに薬飲んで熱を抑え込んじゃうのではなく、とにかく熱を早く出し切っちゃう方が早く治りますよ。熱はウイルスを殺すための身体の反応なので,無理に薬で熱下げちゃうとダラダラ調子悪いのが続いちゃいます。あれ?ちょっとおかしいかな?と思ったら脚湯がオススメ。テキトーに見つけたやり方リンク貼っときます。どうぞお大事に!https://karadamassugu.com/footbath-for-poor-physical-condition/
親切ご丁寧にありがとうございます😊
私も、解熱剤や咳止めなどは使わない方針です☺️
足湯は知らなかったです!全身浸かるのはしんどいので、足湯ならできそうです✨
私はいつも温度測ってなくてギリギリ我慢できる熱さにしてます🌡️あと喉が痛かったら首にホッカイロ&マフラーで白血球応援!もオススメです!
わ〜お大事にしてくださいね😭
マナブさん、みなさん、おはようございます☀️
#今日の積み上げ113日目
・体調管理
・背中のストレッチ
・瞑想
・AI系の学習を考える
・プログラミング学習
・隙間時間に英語学習
マナブさんのXに対する考え方、納得です👍
何でもそうだと思いますが、自分に必要な時が来れば、必然的にまた、使えば良いかと思います😊今日のお昼で本業は、お休みに入ります☺️頑張ります💪🎍🌅
・ブログ執筆
・セールスデザイン講座ワークスレッスン
・読書『モンテ・クリスト伯』
・読書『吸血鬼と死の花嫁』
・英会話学習
・ストレッチ
・ウォーキング
・コピーライティング学習
・デザインのドリル
今日も1日頑張りましょうp(^_^)q
・製造(最終日!)
・事務作業
本日のメルマガに書かれてた、
“幸せになりつつ着実に稼ぐ”
↑ この言葉めっちゃいいですね。
2025年のテーマにします👍
皆様おはようございます☀️
#今日の積み上げ#86
●会社の忘年会を頑張る(たまに自分に負荷を与えねばw)
・読書:人生を狂わす名著50 三宅香帆
読む目的:自分の知らない素敵な本に出会うため
・電車ではスマホを出さず読書をする!
・移動中は動画ではなくボイシーなど耳だけのものにする
・毎日ストレッチをして体のケアをする
・読書を1時間以上する
お酒を飲まず全く飲み会に行かない私ですが、今日はトレーニングがてら会社の忘年会に行きます。コミュ力の低い私ですが、人付き合いが大切なことは理解してます。上司にお酌して回るとか一生できませんが、その時席が近い人と楽しく話すことを目標に頑張ってきます(低い目標w)。
皆様、今日も素敵な一日にしましょう♪
>トレーニングがてら会社の忘年会
新しい考え方ですね😌w
思ったより楽しかったですw
何事も案ずるより産むがやすしなんでしょうね。
オーバーフローにならないための1つの選択肢として、Xをやめる。そう理解しました。
明日が仕事納めですが、実質、
今日で終わらせて明日は整理整頓dayにします。
何年も前に読んだ『トヨタの片付け』が非常に良書で、
今も記憶に残っています。
https://a.r10.to/hkDrj0
マナブさん、皆さん
おはようございます😃
積み上げ27日目?もう何日目かわからん👀
・UEFN共同マップ考察
断捨離も勇気!
目に見える物減らしてスッキリ!
スッキリして年越し迎えようー
昨日はBGLの皆さんと、澁谷ハッカソンに提出したマップで遊びました🗺️シンプルに面白い!!
皆さんのマップの凄さと肌で感じたし、自分が作ったゲームの感想をいただける嬉しさ!感動🥺
最高の一日でした🦀
さて、今日も皆さん素敵な最高の一日にしていきましょう!では行ってらっしゃい!行ってきます😆
通常通りで動けてきてはいますが、まだまだなので、休みながらやっていきます😌
さぁて今日の積み上げは…
・Word30分
・簿記15分
・断捨離
・宅トレ
今日の積み上げ#94
・読書
・社労士勉強
今日から年末年始休暇です。
だらけないよう過ごします。
読みたい本だらけなので少しずつ読みたい。
濃いファンに届ける、でいいと思います。
ここ数日、できる範囲で休んでいて、だいぶ起き抜けの怠さが改善してきました。
そろそろ動けそうです。
・取材講座課題
・Kindle読書
おはようございます☀️
誰でもなく自分にとって、本当に大切なことを見極める。
他の人がやっているからやる。皆んながやっているからやる。
これでは自分の感情に向き合えるわけがないと感じます。
自分がどう思うか?
これからは自分との対話を増やすために時間を使っていきたいなと思いました。
本日もよろしくお願いいたします!
今日の積み上げ day19
・英語学習ルーティン
・FP3級動画学習#37
・本業(進行業務効率化)
マナブさん、皆さんおはようございます!本日も宜しくお願い致します。
Xを辞める大きな決断、
マーケティング思考
繊細さと大胆さ
厳しい時代の戦略勉強になります。
#本日の積み上げ 068
・動画編集に全集中
します。
#37
トレーニング
読書
時間は有限だ!
今日も有意義に過ごすぞ!
…と、今日もマナブさんのXを辞める深掘り読んで意気込みました♪
おはようございます。
積み上げ84日目⛰️
今日も少しずつ進めていきます。
月末まとめの仕事です。会議が一つあるぐらいですが、準備できているので気持ちが楽です。
ウォーキングを30分するようにしました。体重が増加してきた事と運動習慣がない事に不安を感じたのでやり始めました。
おはようございます!
私も体重が増加していきました。。動かねば!体動かしてスッキリしていきたいと思います!
では素晴らしい一日を⛰️
おはようございます。
朝は清々しく、気持ちよく歩き事ができました。ランニングはハードルが高く継続率が上がらないとの話を聞いたのでウォーキングはおすすめです。音楽を聴きながら歩くと気分転換になります。
私もウォーキングにハマっています!すっきりしますよね😊
今日はとてもすっきりしました。内臓脂肪を意識して、体脂肪を絞っていきたいために始めました。
マナブさん皆さんおはようございます!
本日もどうぞよろしくお願いいたします!
〉1つ事実として、認知されても売れないことが多いです。広告を試すと気付きます。あと今のXで1000人に届けるよりも、メルマガで100人に届ける方が圧倒的に良い。
私が今年受けたマーケ講座をちょっと思い出したのですが
SNSで発信し(集客・認知)
メルマガや公式LINEに登録してもらい(価値提供・信頼構築)←自分を気に入ってくれている濃いお客さん
メルマガやLINE上でフロントやバックエンドのオファーをする(売り込みでなく)
ファネルの流れを学びました。
自分の商品やサービスに対して興味があって何らかの反応をした人だけにアプローチできる、
濃いお客さんだからフォロワー少なくても商品が売れる
ダイレクト・レスポンス・マーケティングといってサービス提供者が直接(ダイレクトに)
顧客の反応(レスポンス)を獲得することを 目的としているマーケティング手法で
それに似てるなと思いました(見当違いだったらごめんなさい!)
12/26 今日の積み上げ#142
・ジャーナリング
・タイピング
・day7と8 shadowing
・ギャラリーで年末コンペ手伝いとランチ会に参加(褒める労う感謝気遣い)
移動の電車時間は読書( Q思考)しながら取り入れること抽出
・宴の後はカフェでひとり時間(読書のアウトプット文たたき台打ち込む)
・買い物
・業務委託作業
・昨日ロゴの検証(ロジック構築)
僕の専門は、まさに「ダイレクト・レスポンス・マーケティング」です😌
最もコスパの良いマーケ手法だと思っています。ただ以前だとSNSで良い認知が取れたのですが、今のSNSは広告的な広まり方をするので、そこから信頼に繋がりづらいです😱
マナブさん、コメントありがとうございます!
〉今のSNSは広告的な広まり方をするので、そこから信頼に繋がりづらいです😱
でも積み上げメルマガのようなクローズド?な場所で毎日配信されるのは確実に信頼性が構築されますね。SNSでは私にとって雲の上の存在だったマナブさんと、こうしてコメントのやり取りをしていることがすごいことだし以前よりマナブさんに親近感を感じます。いつかマナブさんたちと旅をしたいな〜🏝️いつもありがとうございます🙇♀️
めちゃわかりやすい。ありがとうございます。
Ocapieさん、そう言っていただけて大変嬉しいです😆ありがとうございます!学んだことを、いざ自分が説明するとなると、どうやって言えば伝わるか、あれこれ考えながら書き込みしました。アウトプットすることで学習の理解が深まりますね。
おはようございます🌞
さて、楽しく生きていきましょう♪
#今日の積み上げ
-後輩との実技練習
-ダイエットコンテンツ作成
-メルマガ配信1本
-今後のマーケティングについて考える
こちら。
本日も“心地よい体づくり”を広めるためにコツコツとやるべき事を積み上げていきます☺️
おはようございます♪
心地よい体づくり!素晴らしい!
太ってきたので、僕も意識していきたいと思います!
おはようございます🌞
お互いにゆるい感じでやっていきましょう☺️
心地よい体づくり、テーマが素敵です☺️共感しかないです!
ありがとうございます😊
毎日心地よくないと人生辛いですからね!
楽しんでいきます♪
おはようございます☀
発熱して、休もうと思っていたのに
記事執筆の納期が気になって結局休めませんでした。
そして、また発熱。笑
記事を書き上げてから休みます。
#今日の積み上げ75日目
記事執筆
企業へ納品完了のメールをする
病院へ行く
お大事にどうぞ! 僕も回復前に作業して、また発熱することが多いです😱 無理せずどうぞ〜!
ありがとうございます😭
お大事にしてくださいね。
ありがとうございます✨
おせっかいオバさん登場!風邪かな?と思ったらすぐに薬飲んで熱を抑え込んじゃうのではなく、とにかく熱を早く出し切っちゃう方が早く治りますよ。熱はウイルスを殺すための身体の反応なので,無理に薬で熱下げちゃうとダラダラ調子悪いのが続いちゃいます。あれ?ちょっとおかしいかな?と思ったら脚湯がオススメ。テキトーに見つけたやり方リンク貼っときます。どうぞお大事に!https://karadamassugu.com/footbath-for-poor-physical-condition/
親切ご丁寧にありがとうございます😊
私も、解熱剤や咳止めなどは使わない方針です☺️
足湯は知らなかったです!全身浸かるのはしんどいので、足湯ならできそうです✨
私はいつも温度測ってなくてギリギリ我慢できる熱さにしてます🌡️あと喉が痛かったら首にホッカイロ&マフラーで白血球応援!もオススメです!
わ〜お大事にしてくださいね😭
ありがとうございます😭
マナブさん、みなさん、おはようございます☀️
#今日の積み上げ113日目
・体調管理
・背中のストレッチ
・瞑想
・AI系の学習を考える
・プログラミング学習
・隙間時間に英語学習
マナブさんのXに対する考え方、納得です👍
何でもそうだと思いますが、自分に必要な時が来れば、必然的にまた、使えば良いかと思います😊今日のお昼で本業は、お休みに入ります☺️頑張ります💪🎍🌅
おはようございます!
#今日の積み上げ
・ブログ執筆
・セールスデザイン講座ワークスレッスン
・読書『モンテ・クリスト伯』
・読書『吸血鬼と死の花嫁』
・英会話学習
・ストレッチ
・ウォーキング
・コピーライティング学習
・デザインのドリル
今日も1日頑張りましょうp(^_^)q
#今日の積み上げ
・製造(最終日!)
・事務作業
本日のメルマガに書かれてた、
“幸せになりつつ着実に稼ぐ”
↑ この言葉めっちゃいいですね。
2025年のテーマにします👍
皆様おはようございます☀️
#今日の積み上げ#86
●会社の忘年会を頑張る(たまに自分に負荷を与えねばw)
・読書:人生を狂わす名著50 三宅香帆
読む目的:自分の知らない素敵な本に出会うため
・電車ではスマホを出さず読書をする!
・移動中は動画ではなくボイシーなど耳だけのものにする
・毎日ストレッチをして体のケアをする
・読書を1時間以上する
お酒を飲まず全く飲み会に行かない私ですが、今日はトレーニングがてら会社の忘年会に行きます。コミュ力の低い私ですが、人付き合いが大切なことは理解してます。上司にお酌して回るとか一生できませんが、その時席が近い人と楽しく話すことを目標に頑張ってきます(低い目標w)。
皆様、今日も素敵な一日にしましょう♪
>トレーニングがてら会社の忘年会
新しい考え方ですね😌w
思ったより楽しかったですw
何事も案ずるより産むがやすしなんでしょうね。
おはようございます。
オーバーフローにならないための1つの選択肢として、Xをやめる。そう理解しました。
明日が仕事納めですが、実質、
今日で終わらせて明日は整理整頓dayにします。
何年も前に読んだ『トヨタの片付け』が非常に良書で、
今も記憶に残っています。
https://a.r10.to/hkDrj0
マナブさん、皆さん
おはようございます😃
積み上げ27日目?もう何日目かわからん👀
・UEFN共同マップ考察
断捨離も勇気!
目に見える物減らしてスッキリ!
スッキリして年越し迎えようー
昨日はBGLの皆さんと、澁谷ハッカソンに提出したマップで遊びました🗺️シンプルに面白い!!
皆さんのマップの凄さと肌で感じたし、自分が作ったゲームの感想をいただける嬉しさ!感動🥺
最高の一日でした🦀
さて、今日も皆さん素敵な最高の一日にしていきましょう!では行ってらっしゃい!行ってきます😆
おはようございます🌞
通常通りで動けてきてはいますが、まだまだなので、休みながらやっていきます😌
さぁて今日の積み上げは…
・Word30分
・簿記15分
・断捨離
・宅トレ
今日の積み上げ#94
・読書
・社労士勉強
今日から年末年始休暇です。
だらけないよう過ごします。
読みたい本だらけなので少しずつ読みたい。
濃いファンに届ける、でいいと思います。
おはようございます!
ここ数日、できる範囲で休んでいて、だいぶ起き抜けの怠さが改善してきました。
そろそろ動けそうです。
#今日の積み上げ
・取材講座課題
・Kindle読書
おはようございます☀️
誰でもなく自分にとって、本当に大切なことを見極める。
他の人がやっているからやる。皆んながやっているからやる。
これでは自分の感情に向き合えるわけがないと感じます。
自分がどう思うか?
これからは自分との対話を増やすために時間を使っていきたいなと思いました。
本日もよろしくお願いいたします!
今日の積み上げ day19
・英語学習ルーティン
・FP3級動画学習#37
・本業(進行業務効率化)
マナブさん、皆さんおはようございます!本日も宜しくお願い致します。
Xを辞める大きな決断、
マーケティング思考
繊細さと大胆さ
厳しい時代の戦略勉強になります。
#本日の積み上げ 068
・動画編集に全集中
します。
#37
トレーニング
読書
時間は有限だ!
今日も有意義に過ごすぞ!
…と、今日もマナブさんのXを辞める深掘り読んで意気込みました♪