【簡単です】Twitterを「平和」にする方法【RT&ライクの非表示】

こんにちは、マナブです。
論より証拠なので、下記をご覧ください。

Twitterの画面(RTとライクが非表示)

Twitter UI

上記は「パソコン画面のサンプル」です。
iPhoneやiPadでアクセスしても、同様です。

なぜ、Twitterの「平和」にしたのか?

結論は「心を平和にするため」です。

現代では「SNS依存」が多く、その原因は「数字」だと思っています。

自分のツイートの「ライク数」だったり、もしくは他人の「RT数」が気になることで、依存が始まります。これを全て消すことで、心が平和になります。

実際に「効果」も出ている話

論より証拠なので、下記がデータです。

Twitter imp

画像のとおりですが、ほぼ全ての数字が伸びています。
例えば「ツイートの表示回数」に関しては、下記です。

ツイートの表示回数(1ヶ月)

  • 36,700,944回/月

かなりの数が出ており、約3,600万回です。
これを30日で割ると、数字は「120万回/日」です。

  • 1日あたりのPV=120万PV

上記が、Twitterの「閲覧数」です。
毎日100万PVを超えるので、かなりの大きさです。

※補足:ツイートのバズ等により、数字は大きく上下します。

もちろん、攻略法はありません

僕のTwitterが伸びているのは、色々な理由があります。

  • LIKEやRTが非表示
  • ツイートの数が多い
  • 有益なツイートが多い

多くの人は「有益だから伸びたんでしょう」と思うかもですが、僕の内面的には「LIKEやRTの非表示=大きく貢献」だと思っています。

発信が得意な人なら分かるはずですが、SNS発信では「メンタルの安定性」が重要です。メンタル安定には、Twitterの「平和化」が大切です。

Twitterを「平和」にする設定方法

下記の切り分けで進めていきます。

  • その①:パソコン版の設定方法
  • その②:iPhone/iPadの設定方法

残念ながら、アンドロイドは分かりません。
僕が持っていないので、調査できませんでした。

その①:パソコン版の設定方法

ブラウザーは「Google Chrome」を使います。
その上で、下記の拡張機能をインストールします。

まず「Stylus」では「CSSの設定」をします。
下記の設定にて、Twitterから「LIKE」などが消えます。

Stylusの設定方法(コピペでOKです)

Stylus

下記にコードを貼っておきます。コピペで使えます。

#react-root .css-1dbjc4n, .r-1tl8opc {
    font-family: 'M+ 1p'!important;
}
a.css-4rbku5.css-18t94o4.css-1dbjc4n.r-1habvwh.r-1loqt21.r-6koalj.r-eqz5dr.r-16y2uox.r-1ny4l3l.r-oyd9sg.r-13qz1uu, .css-1dbjc4n.r-xoduu5.r-1udh08x, nav.css-1dbjc4n.r-14lw9ot.r-18u37iz.r-drjvcx.r-ripixn.r-13qz1uu ,.css-1dbjc4n.r-1e5uvyk.r-6026j.r-c67a83.r-1qk6wnv.r-1h3ijdo, .css-1dbjc4n.r-173mn98.r-14lw9ot.r-c67a83.r-1qk6wnv.r-1upvrn0.r-1mf7evn.r-hvns9x.r-1jte41z.r-1hycxz, .css-1dbjc4n.r-h06w64.r-uc7nor.r-5wli1b {
    display: none;
}

次の設定:iPhone/iPadの設定方法

続いて「Tab Modifier」ですが、設定方法は下記です。

Tab Modifier

ぶっちゃけ、この拡張機能は「無くてもOK」です。
使うことで、タブに表示される「通知」をを消せます。

Tab Modifier2

上記なので、そこまで重要じゃないです。
しかし参考までに書きました。以上がPCの設定です。

その②:iPhone/iPadの設定方法

iPhoneとiPadでは「Userscripts」を使います。

上記からインストールしつつ、アプリを開きます。
すると、下記のような表示が出てくるかと思います。

Userscrypts Top

上記で「Set Userscripts Directory」をタップします。
すると、下記のような画面が出てくるはずです。

Userscrypts Folder

上記は「僕のiPhoneのストレージ画面」です。
この中に「設定ファイル」を保存したらOKです。

上記ファイルは、僕が作りました。
中身は「CSS」になっており、下記のとおり。

/* ==UserStyle==
@name        twitter_css
@description This is your new file, start writing code
@match       
==/UserStyle== */

a.css-4rbku5.css-18t94o4.css-1dbjc4n.r-1habvwh.r-1loqt21.r-6koalj.r-eqz5dr.r-16y2uox.r-1ny4l3l.r-oyd9sg.r-13qz1uu, .css-1dbjc4n.r-xoduu5.r-1udh08x, nav.css-1dbjc4n.r-14lw9ot.r-18u37iz.r-drjvcx.r-ripixn.r-13qz1uu ,.css-1dbjc4n.r-1e5uvyk.r-6026j.r-c67a83.r-1qk6wnv.r-1h3ijdo, .css-1dbjc4n.r-173mn98.r-14lw9ot.r-c67a83.r-1qk6wnv.r-1upvrn0.r-1mf7evn.r-hvns9x.r-1jte41z.r-1hycxz, .css-1dbjc4n.r-h06w64.r-uc7nor.r-5wli1b {
    display: none;
}

上記が「Userscripts用の設定ファイル」です。
これをスマホに保存して、Userscriptsと紐付けます。

全くもって、難しくないです

ここまで読んで「うわ、、、意味不明」と思った方も多いはず。
より具体的には、下記の手順でOKです。

  • 手順①:僕の「設定ファイル」をダウンロードする
  • 手順②:アプリから設定ファイルの「フォルダ」を開く

僕の場合だと、下記のように保存しています。

Userscrypts Location

上記にしたら、設定は完了です。
以上で、Twitterが「平和」になっているはず。

補足:通知やメッセージの開き方

この方法を使うと、下記へのアクセスが難しくなります。

  • Twitterで「通知」を見る
  • Twitterで「DM」を見る

なぜなら、通知やDMのボタンが、消えてしまう為。
しかし解決策は簡単で、下記のとおりです。

ブックマーク用

上記をブックマークしておけば、アクセス可能です。
ブックマークを使わず、URLの手打ちでもOK。記事は以上です。

余談:アプリ化も出来そうな話

本記事の内容は「手作業で設定すると、ちょい面倒」ですよね。なので、もしアプリを作れる方がいましたら、完成後に「僕にDM」をください。記事に掲載します。もしくは、記事の手順の「動画解説」とかも歓迎なので、お気軽にDMをください。

※更新情報 (2023年2月1日):シュウジさん(@hiroasa18)から、本記事の「解説動画」をいただきました。ありがとうございます😌🙇‍♂️


※PS: ブログは「週1回」のペースで更新します。更新通知は「Twitter」と「メルマガ」でお知らせします🙋‍♂️