おはようバンコク🌞
新しいニュースの共有です。
ついに日本でもスタートしました。昨日に僕が「週4労働にする」と書きましたが、これは世界的に増えている流れです。
» ベルギーでは、2022年2月に「20人以上の従業員を持つ企業」を対象に、選択制の週休3日制度が施行されました。
» スペイン政府は2021年に「週休3日制」の試験導入を発表し、2023年春から実施しています。250人未満の企業が対象です。
» アイスランドでは2015年から2019年にかけて、週休3日の試験導入が行われました。現在は国内にて、週休3日制の概念が広まりつつあります。
■僕が「副業ブーム」に乗っかった方法
過去の僕は「副業ブーム」に乗っていますが、下記の記事で決断しました。
正社員の副業後押し:政府指針の働き方改革 (※2016年12月の記事)
このタイミングから徐々に、副業ブームが起きました。そこからブロガーやインフルエンサーが生まれ、その領域にいた人は豊かになった。
そして次なるトレンドが「週休3日」だと思う。これは色々な観点から考えると、間違いなく「広まるべき施策」です。
時代が変化したので、僕も変化します。近いうちに記事にします。以上です。日曜日ですね。本日も無理せず、ゆっくりお過ごしください😌🍵
マナブ
マナブさん皆さんおはようございます!
積み上げの皆さんのおかげで私は今日も元気です。いつもありがとうございます!
本日もよろしくお願いいたします!
私も変化していきたいと思いますが
自分はどうなりたいかを常にイメージしたいと思います。
12/8 今日の積み上げ#124
・ジャーナリング
・タイピング
・hapa (shadowing&writing)
・明朝応募のロゴの応募画像と応募文仕上げ
・副業4h
・業務委託MTG 1h
・明日のギャラリー準備30min
・マネーフォワード未入力処理30min
・できたら12/12モニターさん準備
おはようございます🌞
今日の積み上げ
【day12】
今日も一日、子供の予定で外にいなくちゃなので、〇〇しなくては!に追われるのではなく開き直って子供に集中することにする!
・夜に余力が残ってればpcに触れる
マナブさんのように軽やかに生きる🪽
マナブさん、みなさま。
良き日曜日を✨