Discussion about this post

User's avatar
マナブ's avatar

おはようございます🌞

波乗りモードに切り替えます。

#今日の積み上げ

・瞑想1時間

・読書1時間

・SEO事業設計(AI × SEOの発信構成を作る)

・AIアプリ開発(まずはClaude Codeに課金)

・メルマガ更新(開発の進捗メモを書きます)

・音声の生放送(進捗内容を口頭で説明する)

・友人とシーシャ(18時くらいから休憩タイム)

・延期タスク:BGLトークン設計を修正する

こちらで進めます。波乗りモードですが、瞑想と読書からスタート。

やはり心の落ち着きは何よりも大切だし、読書しないと新しい知識、新しい思考が生まれづらい。だから読書と瞑想を最優先です。波を見つつも、焦らず進めます🧘

Expand full comment
Kaka's avatar

おはようございます☀️

見る専でしたが初めてコメントします。

普段はフリーランスでWeb制作をしています。Corsorは1年近く使用していますが、最近は急激に性能良くなってますよね✊

これまでは「ChatGPTでコード生成→Corsorにコピペ」くらいの役割で、VScodeと対して変わらなかったですが、サジェストの内容が「思考の先読み感」が強くなってきたように感じます。

ここ数年、一つの企業に業務委託する半会社員スタイルで活動していて、安定感があり作業も1日4時間程で最高の環境でしたが、手放そうと思います。

vibe cordingは保守や脆弱性問題で浸透するのに時間がかかるだろうと思っていましたが想定よりも進みが早いので、ちょっと面倒くさいですが舵を切ります。

AI任せの日々が続くと少しのコードを書くことも面倒くさいし、世界が「vibe cordingでいい」という考えになったらそれはそれで楽なので、ゆるく流れに身を任せます🙃

Expand full comment
134 more comments...

No posts