おはようございます🌞
休日なので短めに。思考メモです。
発信の軸を「次の3つ」にしようと思います🙋♂️
昭和営業:テレアポ、訪問営業、ビラ配り
AIマーケティング:SEO、Web広告、SNS発信
AIプログラミング:Vibe coding, Windsurfなど
そして発信の構成は「次の3ステップ」です。
①学習 → ②行動 → ③コミュニティ発信
昭和営業なら「①学習:テレアポセミナー」を開き、次に「②行動:営業チーム」を作り、成果が出るなら「③コミュニティ発信:営業チームがメディア発信する」という感じ。
AIマーケなら「①学習:セミナーと記事」で集客し、次に「②行動:コンサル事業」に繋げ、同時に学習コミュも作り、「③コミュニティ発信:コミュ全体で発信」という感じ。
今までは僕がトップで発信し、自分に信頼を貯めてきた。しかし今後は事業ごとに切り分け、コミュニティに信頼を貯める。僕が抜けても回る状態。時代にも合っています。
なぜ、こういった発想になるのか?
昨夜のセミナー後に「AI×SEOでポジションを取りたい」と思いました。つまり「キング( = 業界トップ)」になる。じゃあ「AI×SEOのキングは、どういった人」なのか?
キングなら発信力が強いだろうし( = 発信力を高めないといけない)
間違いなくYouTube発信もしていそう( = YouTube再開も必須となる)
あと大規模コミュニティも運営してそう( = コミュニティを作るべき)
こういった「キングの条件」を考え、それを実行していきます。別にキングになりたい訳じゃないですが、その椅子を取れば勝てるので狙います🧘
しかし今回は僕1人で狙う訳じゃない。チーム化して身の回りを巻き込む。コミュニティ型のWebメディアも作りたい。それを皆んなで育てるなど。ビジネスは遊びですね。
気付いたら35歳になりました。自分が35歳とは、、全く思えません。
遊ぶように働くし、面倒なメールは返さないし返信も遅い。通話は苦手なので全スルー。引きこもって働き、午後はゲーム。目指していた大人に近い。楽しく生きます🙋♂️
最重要は「中学生時代の自分から尊敬されるような大人 ( = ゲームに強く、時間の余裕があって、楽しい遊びを知っている) 」になること。ここを目指します。
だからゲーム練習は、人生の必須科目です。方向展開しまくりで、意味不明な動きをするかもですが、引き続きで頑張ります。
自分のために頑張れないフェーズになったので、メルマガは僕のモチベーションです。いつもありがとうございます✨
マナブ
おはようございます🌞
日曜日をまったり過ごします。
#今日の積み上げ
・瞑想1時間
・メルマガ休刊
・かるく筋トレ
・フォトナ練習
こちらで進めます。想像以上にAIの進化が早く、しばらくは「おもちゃかな」と思っていたら、わりと早く「ビジネスで使える武器」になりそうです。という訳で、人生の時間の8割をAIに使います。他のプロジェクトは全て進行が遅れます。選択と集中🧘
マナブさん、みなさん、おはようございます!
62回目の投稿です!
・案件対応
・コーディング
おぉ〜今後の発信がますます楽しみです✨️
僕はビジネスに対して変にマジメすぎたかもです。
もっと遊ぶように本気で注力していく感じを目指していきたいです。
早速、昨日に柏駅前の物件(アパート)に申請をしました(審査中)
事務所のような拠点を作ります。そのほうがローカルへの営業もしやすいし、
チームメンバーもそこで仕事ができる。テレアポ、ビラ配り営業などの準備も一気に進めていきます。