おはようございます🌞
ネタ切れです。思うままに書きます。
ビジネス作りでは、①明確な目標を立てて、②目標に繋がる道を考えて、③あとは実行をしていく。最初から「仕組み化」なんて考えなくていい。素晴らしい差別化だったり、強みの分析も不要です。
僕はやっていないし、周りの経営者でやっている人はいません。しかしクライアント向けに、そういった資料を作る人もいます。それは「その仕事」において必要な資料で、実際のビジネス現場では、それ以上に「嗅覚」が重視されます。
だから動いてみるしかない。
本当は動きたいのに、動けない人が多そうです。そういった人を集めて起業マインドを伝える講座をやりたい。これが過去の僕の方法でした。今ならそういった人を集めて起業プランを考えて、実際にガチで起業するのも楽しそう。
都内にカフェを作ってもいい、タイで犬用ホテルを作ってもいい、もしくはスムージー屋さんでも良い 。僕が予算を用意します。例えば300万円。もしくは最大500万円。このお金で「みんなで起業ゲーム」をしてみるなど。
何も考えずに書き始めたら、ここに着地しました。不思議ですね。本日は以上です。今の時間は17時33分。あとは海を見て、ゆっくり過ごします🧘
マナブ
少しの間、何もせずお休みしようと思います。
おはようございます。
#今日の積み上げ
社労士試験の勉強をする。
合意分割の勉強をする。
メルマガを読んで、行動することについて考えていました。
自分の中に、過去に親から些細な失敗で恐ろしい怒られかたをした事を思い出しました。
そのため、行動することに対して、萎縮したり、罪悪感を持ったりしていました。
メルマガを通じて、今回の振り返りが出来て良かったです。ありがとうございました。