おはようございます🌞
素晴らしい本を読みました。
最も重要と思った2つを引用します。
> I don't think life is that hard. I think we make it hard. One of the things I'm trying to get rid of is the word "should." Doing something because you "should" basically means you don't actually want to do it.
人生はそこまで難しくない。多くの人は、自分で自分の人生を難しくしている。その言葉が「○○すべき」です。本当にやりたいことなら「○○すべき」という思考は生まれません。この思考が生まれた時点で、本当はやりたくないことです。
僕は面倒ならメール返信しませんし、MTGも出ません、電話も出ません。退屈と思ったら事業を切るし、SNSも削除します。人生のおいて「すべきこと」なんてありません。自分が大切と思うことを実行し、仲間が集まるなら、お金も集まります。
> "You should never, ever fool anybody, and you are the easiest person to fool." The moment you tell somebody something dishonest, you've lied to yourself. Then you'll start believing your own lie.
他人に嘘をついてはいけません。その嘘を最も聞いているのは「自分」です。
嘘を言うことで、あなたの脳は勘違いします、それが事実であると。日常的に「嘘」や「我慢」を繰り返すことで、脳は混乱します。何が正しいのか分からない状態。
僕は「脳を、もう1人の自分」として考えます。疲れてたら休ませるし、オーバーヒートしてるなら瞑想します。これからも脳を大切にしつつ、自分も大切にして生きます。
以上。素晴らしい本なので、是非とも原文で読むことをオススメします。瞑想したら集中力が増し、読書が増加中。引き続きで読みつつ、良書だけレビューします🙋♂️
マナブ
おはようございます☀️
積み上げ31日目
🌟読書(指先から旅をする、漫才過剰考察、シリコンバレー最重要思想家ナヴァル・ラヴィカント)
🌟育児ワンオペ(保育園の生活発表会見学)
🌟育児ワンオペ(東京の実家へ移動)
🌟実家で親孝行する
🌟坐禅
マナブさんのおすすめの本の日本語訳、調べたらPDFで無料公開されていました!
(違法アップロードではなく、著者の意向で出版社が公開しています)
https://www.sunmark.co.jp/book_files/pdf/978-4-7631-3979-5.pdf
自分は基本的に紙の本が好きですが、
今回はPDFでこちら読んでみます!
今日もよろしくお願いします!
おはようございます🌞
よし、心地よく生きていきます♪
#今日の積み上げ
-メルマガ配信
-後輩との学習会
-ビデオポッドキャスト撮影
こちら💁♂️
ビデオポッドキャストに挑戦します。楽しみですね✨
本日もゆるく積み上げていきます☺️