おはようございます🌞
僕が鬱から回復した方法です。
結論:良い気分を維持しようとしない。
結局は人間なんて、1つの動物です。
それに性別が付いただけ。僕はオス個体です。
人によってオス個体だったり、メス個体だったり、LGBT個体もある。種の保存の観点からは多様性がある方が絶滅しづらい。なのでLGBT個体は人類にとって大切です。
朝起きて、鬱っぽかったらどうするか?
それは、精神がそのように反応しているだけ。
そして鬱になっているということは、心が今のルーティンを嫌がっているということ。それなら変えるだけ。固定化した思考を捨てます。
変えたところで、全く問題ないです。僕の場合は、デジタル事業に囚われていました。個人で効率的に稼がないといけないと思っていた。
しかし効率的に稼ごうとすると過去の繰り返しになる。すると心が進むことを拒否する。だからSNSも消して変化しました。
心が変化を拒否する時は、心が閉じています。
自分の蓄えを自分だけで独占しようとしており、他人を敵だと思っている。でも、そんなことない。実際は逆で心が開くと「価値」を増やせる。
お金を増やす必要はゼロで、それよりも「価値」を増やした方がいい。
生み出した「価値」を受け取った人は「信頼 or お金」を返してきます。
この循環で人生は良くなる。僕が商品も売らずに無限発信する理由です。売らなくて良くて、時期が来たら思い付きます。そこで動くと爆発的に伸びたりする。
この「爆発的に伸びる」の原料は「信頼」です。だから発信します。発信とは「信頼を発する」と書きます。素晴らしい活動です。
僕が鬱から回復した方法 → 良い気分の維持を諦めた。
結局は人間なんて1つの生物です
常に良い気分を維持しなくていい
習慣を捨てると思考が生まれ変わる
この文章だけでは変化できないと思う。でも僕が誰かと一緒に旅すると、かなりの確率で相手が変化します。本気でリセットしたいなら、僕の住む地域に遊びに来てください。1週間ほど海を見てリセットする。本当に変化します🧘
マナブ
おはようございます。本日の作業です。
・メルマガを書く
・ゲームMTGする
ほぼ休日で進めます。なんかゲームして読書したい気分なので。夜はFortniteをしつつ、BGLメンバーとMTGです。ゲームしつつのMTGは楽しい。とりあえず1時間ほど瞑想して、ゆったり1日を進めます🙋♂️
おはようございます🌞
さて、心地よく生きていきます♪
#今日の積み上げ
-後輩との学習会
-ブログ1記事
-職場の新人研修マニュアル作成
こちら💁♂️
マナブさんのおっしゃる通り【維持】しようとしてる時が1番辛いかもと思いました。柔軟に変化していった方が気楽な気がします。
“まぁ、何とかなるか”くらいな気楽な感じで、本日もコツコツと積み上げていきます☺️