おはようございます
新しい記事を書きました🙋♂️
いつも通りで要約します。用語が分からないなら本文をどうぞ。
AIの現在地は「マルチモーダル型AI」が増えてきた段階
AIの未来はAGI。人間の知識を超える。これが来年かも
現時点で触っておくべきは、自分の業務効率化できるAI
思考停止はNG。考える作業が浅いとAI回答も浅くなる
最先端を追う必要なし。自分なりのAI活用を考えるべき
マルチモーダルとかAGIとか、確実に抑えておくべきワードです。あと初心者がAIを使い始める際の「オススメな使い方」も書きました。
あと近日中に音声化します。YouTubeにも音声アップします。僕のメインチャンネルを、急にポッドキャストにしてみる実験をします。
以上です。本日もまったり進めていきます😌🍵
マナブ
※PS:昨日はメール配信をミスりました😱🙇♂️ しかし皆さん通常運転でコメントされており安心しました。いつもありがとうございます✨
おはようございます🌞
本日もまったり作業です。
#今日の積み上げ
・音声収録を1本
・ゲーム開発する
・メルマガ配信設定
・90分くらい歩く
こちらで進めます。しばしコーヒーを飲みつつゲーム開発の設計をして、その後にウォーキングしてから音声収録します。音声配信もリズムを作り、安定して発信しようと思います🙋♂️
おはようございます🌞
よし、楽しく生きていきます♪
#今日の積み上げ
-後輩との実技練習
-ダイエットロードマップ作成
-メルマガ配信1本
こちら💁♂️
最近は、人に相談するよりもAIに相談する事が9割以上になりました。頭や心の整理にも活用しています。
ほんとAIとの壁打ちは心地よい。とはいえ、下手をすると間違った考え方に傷かなあ場合もあるので、AIには否定的な側面からのアドバイスも必ずもらうようにしています。
本日もコツコツと積み上げていきます☺️