※少し文章を書きました。2分で読めます🙋♂️
おはようバンコク🌞
大変革の時代を感じます。
アメリカ政府が大きく変化
クリプトが金融世界を変える
有名人が続々とトークン発行
円安が進み、1ドルは154円
1BTCは「1400万円」を超えた
果たして誰が予想できたか。
誰も出来なかったはず。この先も同じです。
よく僕は「未来が見える人(?)」と思われますが、そうでもない。自分の目標設定で迷いますし、不安もある。悩む日も多い。
とはいえ変化の時代でも「自分は問題ない」と思います。それは貯金があるからじゃなく、学習の「方向性」を決めているからです。
■学習の方向性 = 人生の方向性
僕は「クリプト、AI、ゲーム」を学ぶと決めました。これらの領域は「統計的に伸びること」が予想できます。
だから大きな変化があっても、大局観があれば問題なし。下記にて、ソフトバンク創業者である孫さんの言葉を引用します。
» まずは登る山を決めること。これで人生の半分が決まる。
本当にその通りだと思います。
以前の僕は「個人で稼ぐ人を応援する」と決めました。なので本心から発信して、必要な情報も全て公開した。すると見てくださる方が増えて、結局は僕が最も成長しました。
✓ そして次の山も決めました。
目標:チームで稼ぎ、旅仲間を増やす。
1人で稼いで思ったこと、それは「暇」です。どこに旅行しても、どんな素晴らしい景色を見ても、1人だと最高に退屈です。そして孤独。
なので行動しつつ、徐々に仲間を増やしたい。そして人生を良くするセンターピンは「学習 × 行動」だと思います。学習と行動の先に「スキルアップ」がある。
なので「メルマガ、X、YouTube」を通し、皆さんと徐々に学びたく思います。そして可能なら、いつか一緒に旅しましょう。これが僕の「次なる人生」です😌
===
こんなことを考えつつ、本日(土曜日)は運動メインで過ごしました。作業時間は減ったけど、体が快適になった1日でした。
皆さんも体調には気をつけつつ、しっかり休んでください。焦って目の前の作業をするより、たまには目標設定も大切です。
以上。もう一度、孫さんの言葉を引用します。
» まずは登る山を決めること。これで人生の半分が決まる。
皆さんは、どういった山を登りますか? 僕は「チームで稼ぎ、旅仲間を増やす」です。
心から納得できる目標だと、日々納得しつつ前進できるはず。たまに迷いも生まれますが、淡々と前進あるのみです🧘
マナブ
※PS:積み上げメルマガは「参加型」です。宣言すると継続できる。コメント欄で自由に「作業宣言」してください。僕も起床後にコメントします🙋♂️
・夫と出掛ける
・洋書読書
皆さん耳読書してますか?私は料理と洗濯物干しの時に聞いてます。何か作業をしてるとめっちゃ集中できるし、ただ時間を消費するだけだった時間が有効活用されて色々と捗ります。
洋書を読みながらオーディオブックを聞くと難易度が下がって頭に入りやすくなるので、少し読みづらい洋書の時にもオススメの方法です。
基本は紙の本派ですがサブ的に耳読書も取り入れてます☀忙しい皆さんに是非🙌
マナブさん、おはようございます。
初コメントです。
よろしくお願いいたします。