おはようございます🌞
ずっと迷っていました。コミュニティを軸に動きたいけど、綺麗な道筋が見えず…。しかし、やっと道が見えました。結論:コミュニティでポジションを取ります。解説します。
例えば今までは「ブログといったらイケハヤ、マナブ、ヒトデ」と言われました。これがポジション取りです。ポジションを取ると、その業界の大きな収益を取れる。だから僕やイケハヤさん、ヒトデさんは億単位で収益が入りました。
これは「○○にとっての3本指に入る」という戦略です。例えばブログ界でトップ3に入れば儲かります。しかし気付くはず。そんなの自分には無理だ…と。しかし、本当に無理なのか? そうじゃないはず。ここのメンバーで狙えます。
具体的には「フリーランス × メンタル」とか「フリーランス × インバウンド」など。
この領域で事業を作り、チームとして有名になる。以前なら僕1人で狙いました。しかし、もう1人では動きません、稼いでも退屈なので。だからコミュニティで動きます。メルマガからチーム化して、ポジションを取りに行きます🙋♂️
では、本当に上手くいくのか? このプランにはトークンも使います。トークンとは、要するに「株式(=仲間の証)」です。母体が大きくなればトークン保有者も潤います。
つまり現代は「デジタル発信で小さな株主を無限に増やせる時代」になりました。ここに気付いていない人が多い。だからチャンスがあり。
僕はSNSに誰も注目してない時期から発信しました。だから伸びた。今から発信しても伸びません。なぜなら供給量が飽和しているから。
じゃあ「コミュニティ起業」という「体験」は飽和しているか? 全く飽和していません。コミュニティで起業してトークンも流す。デジタル上に会社を作り上げる。そして全体で価値を高める。この過程を楽しめます。新しい起業のカタチです。
最後に:どのように動き出すのか? 事業をスタートするには「最初の一歩」を決めることが大切です。動いてみて様子見する。微妙と思ったら即、損切りするだけです。
フリーランス × メンタル = コミュニティ型の旅行会社を作る:まずはメンタル回復の旅行パッケージを作る。アーユルヴェーダで良いと思う。初回はマナブも旅に同行する。2回目からはパッケージ化してチームメンバーが運営していく。
フリーランス × インバウンド = インバウンド向けのフリーランス集団を作る:日本は外国人から集金しないと貧困化します。だから外貨獲得に繋がる領域に特化。まずは1社から受注してみる。そのために営業できる方を招いて公開MTGをします。
トークンは後から発行します。事業に参加したい方は「Discord」からどうぞ。しかし焦る必要なし。進めつつメルマガからも共有します。余裕のない人は軽く眺めておくだけでOKです。僕が実際に先頭に立って、起業するプロセスを見せます。以上です。お願いします🧘
マナブ
※PS:BGLメンバーも多いと思うので伝達ですが、BGLも同じように動きます。 具体的には「ゲーム開発」のポジションを狙います。徐々に発信しつつ進めます🙋♂️
おはようございます🌞
本日は労働局に行ってきます。タイのビザ更新です。移動だけで1日が終わりそうですー。時間あればメルマガだけ更新します🙋♂️
#86
読書
健康知識を身につける
トレーニング
個人でお受けしたお仕事、8割完了したので今日明日で終えられるかな。
顔ヨガってやつを見よう見まねではじめてみた。
表情筋を理解するといいかも!
体ってオモロい!
🙏お仕事いただけたことに感謝