おはようございます。
積み上げ酒場を始めます🙋♂️
金曜 or 土曜の夜に飲みつつ配信
対話を通し、未来の生き方を考える
現地に来れる人は、自由に合流OKです
オンラインとオフラインの融合です。基本的には週末に実行します。詳しい日程は後日に共有。アーカイブなし、事前準備なし、自由に見逃してOKです。
初回ゲストはマサトさん(ノーコードWeb制作)。3ヶ月で年収を3倍にしたので、その秘訣を聞きます。ヒントは「1番に使える人間」という考え方にありそうです。
■ミニコラム:急激に労働量を減らした話
言葉を選ばずにいうと、楽して大量に稼げる領域が消えました。
昔は「アフィリエイトで月1000万」など、よく聞きました。僕は完全自動で「月500〜1000万」でした。これを経験すると「あまり稼げないなら冬眠でもするか」になります。
そして次なるチャンスは構造変化にあります:AIやトークンです。
AIは継続して学びつつ、さらにコミュニティを作っています。コミュニティの本質的な強みは「大きなバイラルを起こせること」です。
そしてコミュニティには2つの構成要素がある:コアメンバーと通常メンバーです。コアメンバーを増やすには「心の繋がり」が必須と思い、ここに注力中。
なおコアメンバーが多ければバイラルを起こせますので、波が来たら「通常メンバー」は増やせるはず。波がないので今の優先は「コアメンバーを増やすこと」です。
■これから稼ぎたいのですが、どうしたらいい?
まず焦らないこと。副業停止も良いと思う。フリーランスなら目の前のクライアントに注力し、強いコネを作る。仮に新しく動くなら「世界に繋がる領域」から選ぶべきです。
ゲーム大会:BGLコミュニティで「初心者に優しいゲーム大会」を継続して開く。この「優しい」という文化が強みになる。Xの集客でアジア展開も目指す。
積み上げ書店:洋書の和訳版が出るタイミングで、僕が著者にインタビューしつつ拡散する。当メルマガが成長していけば、たぶん実行可能だと思います。
インバウンドSNS運用:外国人ウケする商品を国内で見つけてSNS発信。この領域で代行サービスを展開する。例えば「京都の着物」のSNS発信代行など。
英語力が無くても可能です。近いうちに自動翻訳の完成度が上がるはず。まとめると僕の戦略はシンプル:国内での熱量の高いグループを作る→海外展開を狙う。これだけです。
以上です。焦らずまったり。そして、ここまで書いて気付きました。土曜日は「読書の日」でした。今日は1時間、読書しましょう。読み終えたらコメントします🙆♂️
マナブ
マナブさん皆さんおはようございます!
本日もどうぞよろしくお願いいたします!
酒場参加します!(お酒はほとんど飲まないので三年番茶で)
〉フリーランスなら目の前のクライアントに注力し、強いコネを作る。
ああそうですねそうします
1/18 今日の積み上げ#165
・またもや夜中に目覚めてしまったので(案件に関するセルフトークが脳内で飛び交っている)
ずっと更新してなくてモヤモヤしていたnoteの記事を執筆&投稿してました
https://note.com/miwasky/n/n03541135b8d4
・副業4h/その後仮眠
・クライアントさんリサーチ(文章を手で書き写す)★
・モニターさん返信
・3日間サボったタイピングとshadowing(day16を×3)復帰
おはようございます。
積み上げ107日目⛰️
コツコツ積み上げていきます。
朝のウォーキングが寒く、くじけそうになりますが、何とか毎日続いています。20分ぐらいで体が温まりました。休日なので60分歩きました。ストレッチを取り入れて研究します🚶
今日の予定🗓️
スターデューバレーで研究
コミュニティ探し
今日の読書📕
ロングゲーム