おはようございます🌞
昨日はゲームを作りました。
今週はゲーム開発に集中します。Xと音声は休みます。こういった技術は一気に学ぶほうが効率が良い。なお参考までに、僕の学習スタイルは下記。
作りたい物を最初に作る
網羅的には学習はしない
今回は「自分が楽しめる対戦ゲームを作ろう」と決めました。なので必要な知識だけ学び、ガツガツと開発しています。
✓ なぜ、網羅的に学ばないのか?
時間は有限です。網羅で学ぶことも大切ですが、最初はモチベ優先の方がいい。
まずは楽しさ重視
なので部分的に学ぶ
必要を感じたら網羅学習
こういった感じ。必要な知識だけ学び、1週間で完成させます。これだと楽しい。
過去にプログラミングを学んだときも同じでした。いきなりサービスを作り、そこだけ学ぶ。日本人は「教科書の1ページ目」から進めたがりますが、基礎は後回しも可能です。
難しそうに思えるかもですが、実は近道です。
という訳で、淡々と開発していきます😌🎮
マナブ
おはようバンコク🌞
さて、本日も作業します。
#今日の積み上げ
・アプリ開発する
・ゲーム開発する
・ミーティング1件
・筋トレ1時間ほど
・90分ウォーキング
こちらで進めます。ゲーム開発とは別に「ツイート収集アプリ」も作っています。気分的にアプリ開発したいので、まずはアプリ開発から。AIと楽しく会話しつつ、のんびり進めます🙋♂️
#今日の積み上げ
・ピッチ大会 登壇!
今日もいつも通り練習完了😊