おはようございます🌞
今回の帰国はビジネスの為。だからエコノミーじゃなくビジネスで帰ろうと思いました。適当にチケットを買ったら、何故かエコノミー席でした。 飛行機で優雅にメルマガを書くつもりが、帰宅して深夜に書いています😱 それはさておき。
無理して身を削りつつ働くのは辞めたので、本日は休みます🙋♂️
というか、こういった日をしっかり休むことで、長期的に生産性が高いと思いました。あと今年の方針は「たくさん遊ぶ、旅する」です。だから緩めに働きます。
緩めに働くと言うと「マナブさんは資産があるから可能だ」と言われますが、仮に資産が無かったとしても「同じ動き」をすると思います。
僕のポリシーは「チャンスが無いなら、冬眠している方が良い」です。現時点で僕には大きなチャンス(皆さんにも伝えたいチャンス)が見えません。
トークン周りでチャンスが見えつつあるけど、まだ綺麗には見えません。だから読書しつつ、旅しつつ考えます。これが自己投資です。
日本帰国したら電車に乗りつつ他人のスマホを覗いています。悪い趣味でスイマセン。マーケティング調査です。
大半の人はSNSの無限スクロール:ストーリーを見る→再度読み込み→繰り返し。読書している人は見ませんでした。紙の本を読んでいたのは僕だけです。
インドに行った時は多くの人が読書していました。北欧も同じ。
ハワイに行った時も、チルしながら読書している人達がいました。
読書したからといって成功しませんが、学習しないと稼げません。間違いない。人によっては「コミュ力」で戦えます。それこそ友人のマサトさんなど。コミュ力が強い。
しかし僕は厳しい。コミュ力では勝てないので諦めて学習しています。だから学びました。プログラミング、ライティング、マーケティング、心理学、英語など。
何も書かないつもりが、ここまで手が動きました。
結末のないメルマガですが、無理やり書くなら「生涯学習、生涯挑戦」です。最近は奥さんが英語学習しており、僕のアドバイスは「一生学習だから、楽しく学ぼう」です。
母親が用意してくれた赤ワインを飲みつつ、ゆっくり休みます✨
マナブ
今日の積み上げ103
・原稿作成
・街移動
・英語
私も最近は英語学習にはまったおかげでなんとか習慣化できたので、ひたすら楽しみながらやり続けるだけです。
毎日やることでしか英語は上達しないですよね、、、!頑張ります!
おはようございます😃
今日の積み上げ
☀️本業の見積もり作り直し
☀️本業の校正作業
☀️読書の振り返り
昨日眼科に行って来ました。
回復に向かってますが、まだ充血が少し残ってます。
引き続き点眼して次は1週間後に来るように言われました。
無理せずユルユルを続けます。
今日も自分らしく生きます。
皆さんもそうでありますように。