おはようバンコク🌞
本日のメニューです。
#今日の積み上げ
・のんびり読書をする
・筋トレを1時間ほど
本日はまったり過ごします。ゆっくり読書する日がないと「メンタルのバランス」が崩れるので、読書で調整です。気が向いたらゲームします。
※ 当メルマガは、毎朝6時に自動送信中。上記は昨日の積み上げです。今日の内容は「僕が起床後にコメント」します。皆さんも自由にコメントどうぞ。モチベ維持できます🙆♂️
✓ 僕が「これから独立するライター」に話したアドバイスとは
シェアハウスに駆け出しライターが来ました。来年3月から独立とのこと。僕のアドバイスを、ここでも共有します。
その①:ドメインパワーが命
その②:新しい領域で戦うべき
まず「ドメインパワー」の部分から書きます。
現在のGoogle検索は、大企業が検索上位を抑えています。もはや巨額マネーの戦いなので、個人では勝てません。
だから僕はブログ関連の発信を辞めました。
自分が勝てないと思うので他人にも勧めません。
✓ では、ライターとしての良い立ち回りとは?
結論は「長いものには巻かれろ戦略」です。
要するに「強いドメインのサイト」で執筆すること。すると上位を取れて実績を作れます。
弱小サイトでどんなに頑張っても結果は出づらい。必死にライティングしても、今の市場は厳しいはず。良い案件を取ることが良い実績に繋がります。
✓ 新しい領域で戦うべき = クリプトやAI
ここも超重要。新しい領域で執筆すること。
AIやクリプト
ヘルステック
オンラインギャンブル
このあたり。世間的に怪しいと言われますが、そういった声は無視した方がいいです。下記が理由。
僕が新卒で就活した時代(2012年):エンジニアなんて良くないと言われていた。大卒なら大企業に就職してジェネラリスト的に働き、年功序列で出世するのが良いと言われていた時代。しかし5年後には、この常識が崩れました。
僕が商品販売を始めた時期 → 2017年くらい。有料Noteを売ると炎上。誹謗中傷が大量に届く。ブログにアフィリエイトリンクを貼るだけで叩かれる。ネット発信は無料ですべき、と言われていた時代。しかし3年ほどで、全て変化しました。
僕がYouTube発信を始めた時期 → 2018年くらい。当時は「YouTubeなんて、素人が動画を上げるもの」と言われていた。しかしコロナで芸能人の収入が下がり、大量に参入が増えた。つまり3年くらいで、全ての常識が変わりました。
例えば「オンラインギャンブル」とかも、現在だと怪しいと言われます。でも急激に変化するはず。3〜5年後で答え合わせですが、僕は確信済み。
なので、これからライターを目指すなら、とにかく「新しい領域」を攻めるべき。そうじゃないと勝てません。勝てないということは実績も増えません。
✓「自分は、新しい領域に詳しくないです…。」
こういった考えを持つ方へ。全く問題ないです。
学ぶ領域を決める
2週間の缶詰で勉強
とにかく、仕事を取る
これでOK。例えばクリプトの「DeFi」とかって、めちゃくちゃ狙い目です。詳しい人が少ないけど、お金が流れる領域なのでライターでも稼ぎやすい。
それなら2週間くらいで徹底的にDeFiを学んでください。僕がDeFiの学習を始めたときは、下記の行動をしました。
有益メディアを探す
そのサイトの全記事を読む
これだけです。当時は「HashHub」というサイトが有益だったので全て読みました。今でも有益だと思いますが、今は選択肢も増えたので外でもOK。
言葉は悪いですが、世の中にある大半のものは価値が低いです。光るものは、全体の1%以下です。この1%以下を見つけて、そにから全てを学びます。
以上が僕からのアドバイスです🙋♂️
サノさんという方に話しました。また挑戦しつつ、いつでもシェアハウスに来てください。僕を含め、他メンバーからも多くを学べると思います。
それでは、今日はのんびり読書します。
マナブ
※タイ時間:12:20に作業開始
おはようバンコク🌞
さて、本日も作業です。
#今日の積み上げ
・YouTubeのコメ返信
・美容院でカットカラー
・外貨獲得者の方に返信
・法人関連の書類業務
・YouTube概要欄アプデ
最近はアクセルを踏みすぎていたので、少しペースを落とします。今週は溜まったタスクを消化しつつ、余裕を作ります。
なお、朝から「エアコン清掃のおじさん」が来ていました。いつもニコニコで、とても良い人。犬が吠えてもニコニコ。ニコニコおじさんが来ると僕も幸せです。
そして普段の僕は、作業前だとピリピリします。集中力を高めるので仕方ない反面、あまり良くないと思いました。ニコニコおじさんを見習って、少し余裕を持ちます。
さらに長文を書いたのですが、ここだと読みづらいので明日のメルマガで流します🙋♂️
マナブさん、皆さん、おはようございます!
#今日の積み上げ
☑️YouTubeの動画編集
☑️ノルウェーの友人とMTG
☑️食材の買い出し
☑️旅行準備
YouTube動画編集をしようと思っても
長時間で集中できる時間がないと
やる気が出ない...
なので細切れで予定が入ってる時は
つい手をつけずに後回しにしてしまいます🥲