おはようバンコク🌞
さて、本日も作業します。
#今日の積み上げ
・ブログ記事の最終調整
・LGBT事業の打ち合わせ
・筋トレ1時間+ランニング
こちらで進めます。今回は「なぜ、お金を稼ぐのか」を書きます。
※当メルマガは、毎朝6時に自動送信中。上記は昨日の積み上げです。今日の内容は「僕が起床後にコメント」します。皆さんも自由にコメントどうぞ。モチベ維持できます🙆♂️
■ 奥さんから聞かれたこと
奥さん「そもそも、なんで稼ぐの? お金あるなら働くのは不要だし、そのあたり分からない人が多そう。そういった部分を話すのって、重要だと思うよ」
たしかに、と思いました。そして僕の回答は下記です。
「根源的な部分って、”カッコいい”とか”モテたい”しか残らないと思うんだよね。自分の場合は”かっこよさ”かな。
仮に100億を持ってても、過去の武勇伝しか語ってなかったら自分的にはダサい。そういった大人になりたくない。
だから常に努力してたいし、仮にお金を稼いでなくても、何かに本気で取り組んでる大人になりたい。」
これだけです。そして、この話をしつつ思ったこと。
今の若者は「稼ぐ」じゃなく、「幸福」を求めている。
稼いだ先の「未来」はSNSで見れる時代。ぶっちゃけ、そこまで幸せそうに見えない人も多いし、稼いで鬱になる人もいる。だから若い人の本音は「ストレスを感じてまで、稼ぎたくない」だと思う。
僕も同意です。直近の目標は「月収500万」なのですが、ここを目指す理由は「心地よさ」です。別に月収100万でもいいですが、これだと家族を含めて、全てのお金は出せません。
しかし僕の場合、お金の心配は完全にゼロ。今年は家族を2回ほど海外に招待しています。
1回目はビジネスクラスで招待しました。すると親は喜びます。仮に月収100万だと、奥さん側の家族も含めると「全員のビジネスクラス代金」は、ちょっとお財布的に厳しさを感じます。
しかし月収500万くらい稼いでおくと、本気でストレスゼロです。
あと月収100万から500万に伸ばす労力は、実はそこまで大きくない。仕組みを作って人を雇ったりしたら、実は伸ばしやすいです。
なお月収500万を超えて1000万、2000万と増えると、今度が税金が異常な額まで大きくなるので、節税が面倒です。
僕はドバイに法人を作ったので無税でしたが、本音としては「別にドバイは好きじゃないし、節税のためにドバイに行かないといけない人生って、どうなんだろう…」でした。
なので月収500万。これくらいが心地よい。
こういった軸で「稼ぐ」じゃなく「稼ぎつつ幸せになる」を発信したい。これが「飲み会や奥さんとの会話を通したアウトプット」です。
日常から「発信する」を考えていると、全ての会話が学習です。ふとした会話から、その人の本心が見えたりする。そういった気付きをメモしておき、ゆるゆる考える。そして発信する。
僕はこういった人生が好きなので、引き続きで挑戦します。
次の行動として「新しいメディア」を作ります。新しい起業という感じ。こういった活動をメルマガとYouTubeで発信します。
以上。まったり進めていきます🧘
マナブ
おはようバンコク🌞
本日のメニューです。
#今日の積み上げ
・ゆったり読書をする
・細かい仕事の外注化
・読書レビューを執筆
ゆったり読書したい気持ち。半分オフで進めます🙋♂️
最近は積み上げメルマガのお陰で、安定作業できています。本当にありがとうございます。
信じてもらえないかもですが、僕はTwitterで「今日の積み上げ」のツイートを辞めてから、サボってる時期がありました。
今はメルマガが「ペースメーカー」です。宣言の力は、本当に凄い。僕も前進しつつ、多少でもプラスになることを届けられたらと思います。
※PS①:ブログ更新しました。発信が伸びない時に「どのように自己コンサルするか」という内容です。
https://mblog.com/happy-improvement
※PS②:週末に「積み上げ居酒屋」でもやろうかなと思います。何でも相談に答えます。追って、お知らせします🍶
おはようございます。
「全ての会話が学習です。」この姿勢だからこそ,マナブさんは結果を出し続けてこられたのかなと感じました。
何気ない会話で琴線に触れたことを深掘りできるようになりたいものです。
記事も大変参考になりました。ありがとうございます。
今日の積み上げ[Day47]
【本日必達】
・受講生棋譜コメント1局
・公式ラインメッセージ送信2件
・X post 10/23分 11個
・詰将棋10題,対局2局(基礎スキル)
・コミュニティスプレッドシート更新
・読書(365人の仕事の教科書1/2)
「煩悩を食べる」。理解できないがおもしろい考え。捨てるのではなく妬み・怒りなどが自分の中にあることを認めた上で前に進むために利用する?