おはようございます🌞
昨日はコメントが200件を超えました。凄いことです。引き続きで「落ち着く場所」を作っていきます。せっかくの機会なので、僕が「メルマガ注力を決めた理由」を書きます。
■ 僕がメルマ注力する理由
結論は楽しさと数字です。シンプルに楽しい。そして数字に関しては、現時点でも「開封率が65%」を超えています。約4000名の購読者ですが、素晴らしい数字です。
じゃあ、これからどうするか? まずは広げすぎないマーケ実験をします。とはいえ拡大もしたい。どのように拡大するか? 1つのプランは「本を出す」です。
僕が今読んでいる本は「1日1ページで、心の休息ができる本」です。これは積み上げメルマガも近いと思っており、朝から見たら良い気持ちになれる。例えば僕が「1日1ページで、心の平和を取り戻す本」を書くなど。
■ コミュニティの拡大=ピンチ
僕は過去にコミュニティを作り、大量に失敗してきました。10個くらいコミュニティを潰したと思います。そこで思ったことは「拡大がピンチになる」です。
要するに「外部の人」が来るからです。積み上げメルマガのコメ欄は、イツメンで溢れています。しかし急拡大すると、外部者が入ってきて居心地が低下する。
それじゃあ、参加方法を難しくする? そこで思ったのが「本」です。本からゆっくり集客する。ちょうど本も書きたかったし、メンタル系の本が良さそうです。
では、どのように本を書くか? 本を出して、全員で時期を揃えて1ページずつ読む? まだ詳しくは思いつかないので、ゆっくり考えます。以上。いつもありがとうございます。この場所から、新しいものを生み出します🌞✨
マナブ
おはようございます。
積み上げ99日目⛰️
第一歩がなかなか踏み出せないのは、
時間に余力と、切り捨てをしていないのではないかと思ってます。まずは新しい事を取り入れて小さく実験します。小さな成功体験を積み上げます。
今日も読書を楽しみます📕
隙間をみて読書します。
いってきます。
マナブさん皆さんおはようございます!
本日もどうぞよろしくお願いいたします!
〉この場所から、新しいものを生み出します🌞✨
良いですね!マナブさんと皆さんと共に同じ場所を共有できること
大変ありがたく思っております。
こちらこそいつもありがとうございます。
1/10 今日の積み上げ#157
・ロゴ18時までに仕上げて応募
・副業4h
18時までに応募できたら
・タイピング
・day15 shadowing×3