11月13日(木):黄金時代は終わりました

無駄な勉強は、やめた方が良い。

これは完全に僕の意見だし、この先で間違いが照明される可能性もある。しかし本音で書きます。


まず前提条件は「能力 < 時代の流れ」です。

今の時代にフラフラと生きれて、貯金の心配も少なく、かつメンタル的にも良い状態の人は、1つ前の時代で波に乗れたからだと思う。

具体的にはブログとか、アフィリエイトとか、Web広告とか。あとはインフルエンサー系の仕事をしてきた人。テレビがオワコン化し、反転する巨大な波に乗れた人です。

しかし黄金時代は、終わりました。


僕に高校生や大学生の息子がいたとして、仮に息子が「Web広告の分野で頑張るわ」と言ったら、そこで僕の気持ちは「早めに失敗して、気付くといいな」です。

もちろんWeb広告でも稼げますが、僕からすると「努力のわりに、めちゃくちゃ大変だな」と感じます。なぜなら「今の時代でWeb広告 = 完全に当たり前」だから。

何度も書いてますが、ビジネスは基本的に競争です。Web広告の分野は大量のプレイヤー (ランナー) がいる。ここで勝つことで、自分に仕事が入ります。


お互いに、協力するんじゃないですか?

いいえ、協力しません。というか市場フェーズによる。Web広告は大手も参入してるし、需要は徐々には増えるけど急拡大はしません。だから競争です。

僕が好きなのは未成熟の市場です。例えば大麻市場。僕くらいのフォロワー数で、普通に“大麻“とか書く人は少ないはず。つまり未成熟の市場は、社会からの批判が多い。

ブログもそうでした。昔はブログに広告を貼るだけで炎上しました。アフィリエイトも同じ。優良Noteも、サロンも、サブスク課金も。YouTuberもそうでした。笑っちゃいますよね。

しかし、こんな「笑っちゃう指標」なのに、多くの人が気にします。数年で入れ替わるのに。


じゃあ、何をしたらいいのか?

わかりません。ただ、大きく伸びない領域 (Web広告,Webマーケ,Webライティング,AIを使わない動画編集) は、過剰に追加学習しなくて良いです。

要するに、フリーランスブームで広まった職種が、一気にオワコン化に向かっていると思う。僕は既に、オンラインのみで完結する事業プランは全て損切りしています。

じゃあ、やっぱりAIなのか?

AIは伸びるけど、以前のブログやYouTube、そしてインフルエンサーブームと異なるのは、インテリ層が完全に参入している事。

なぜか? 彼らの仕事が消えそうだから。例えばコンサル業界など。コンサル大手の人と話したことがありますか? めちゃくちゃ頭良いし、コミュ力も高いスーパーヒューマン。勝てません。


だから、瞑想をする。

これは半分ネタでもありますが、本心です。もちろん、ずっと瞑想だけしても進まない。だから行動は大切。

しかし、焦って軸のない動きをするより良い。もしくは「心と体を整える時期」と割りきって、ちゃんと運動だけして、仕事は頑張り過ぎないなど。

メンタル消耗するとIQが下がります。うつ状態って、「自分の周り、もしくは未来に希望が持てない状態」だと思います。

つまり完全に心が閉じているので、チャンスも見逃しやすい。現実世界を、全て色眼鏡で見ている状態です。


長くなったので以上です。僕に出来る事は少ないけど、模索していこうと思います🧘‍♂️

マナブ