11月4日(火):気付かぬ内に、自分を破壊する行動
おはようございます。
本日はメルマガのアクセス解析を共有しようと思ったけど、数字の部分は全快してから取り掛かりたいので、
- 本日のテーマ:気付かぬ内に、自分を破壊する行動
人生の整いを高めるテーマにします。ビジネスやお金が好きな方は、明日までお待ち下さい。明日には、数字に向き合う文章です。
スマホを触らなかったら、何をする?
大半の人が答えを出せないはず。かつ、今の社会はスマホを肯定している。昔の僕はゲームを禁止された。スマホの方が、よっぽどヤバいのに。
お金を稼ぐとか、自己成長するならSNSやYouTubeは不要です。見てもいいけど、目的に沿ってみるべき。例えば、僕がYouTubeを見る手順です。
- 手順①:YouTubeアプリを開く
- 手順②:学習用プレイリストに直行
- 手順③:動画で学習。終えたら閉じる
昔から同じでした。Twitter発信していた時期は、フォローした人をリスト機能で見ており、常に見ていたのは2名です。これでSNSは伸ばせた。
寝起きでスマホを見るとか、移動中の常にスマホとか、寝る直前のスマホとか、結局は体の破壊です。
- では、なぜ見るのか?
依存しているからです。もしくは完全に習慣化している。悪い習慣です。しかし誰も「スマホを減らせ」と言わない。なぜか?
わかりません。たぶん多くの人にとって「スマホを常に見る人が多い=プラスに働く」なのだと思います。しかし、シンプルに自分の破壊です。
夜の空き時間に読書する方法。
結論は「日常のスマホ利用を減らす」です。今の時代は「Too much Information」で、その一方で「Attention (注意、配慮) 」が欠けています。
スキマ時間を秒速でスマホに使う。ネット速度も速いので情報の流れが早い。つまり脳が休まらず、暇つぶしで脳が疲れています。
だから「Conscious (意識)」を取り戻す必要あり。
自分の脳を教育してください。
だって、誰も注意してくれない時代です。自分でやるしかない。シンプルに、悪い習慣を断つ。その方が幸せになれると理解する。
ある反応が脳に入り (Input)、そして人間は反応します (Respond)。この反応を選択できるのは人間だけ。だから自己防衛できます。
「でも、、スキマ時間が暇です。。。」
スマホを見ても、SNSを見ても、動画を見てもOK。大切なのは「Conscious (意識)」です。使いこなせば武器、自分が使われたら脅威です。
なぜ見るのか? 何を学ぶのか? 1時間の息抜きタイムなのか? 目的なしに時間 (人生) を浪費するだけじゃなく、幸せまで破壊しないで下さい。
以上。なんか抽象的すぎて意味不明ですかね。目的や思考が整わないなら、ゆっくり小説でも読む方が良いです。
最後に1つ。紙の本で読んでください。今の時代に紙ですよ。なんか逆にいけてる感じもするし、このような小さな行動や変化から、整った人生や落ち着きのある人生、自分が主導権を持てる人生に繋がります。
マナブ