【徹底解説】UEFN(個人ゲーム開発)の学習手順とは【3ステップある】

こんにちは、マナブです。
本日はこういった疑問に答えます。

UEFNの学習方法を知りたい。ゲーム開発が伸びると言われるし、自分はゲームも好きなので、学んでみたい。しかしゲーム開発なんて初めてだし、どこから始めていいか分からない。学習手順を知りたいです。

今回は「UEFNの学習手順」を解説します。

なお本記事は「元セガで、現在はゲーム開発会社を経営するエドワイズさん」が監修しています。初心者にも分かりやすく、解説します。

UEFN(個人ゲーム開発)の学習手順【3つ】

結論は次のとおり。

  • 手順①:基礎学習する
  • 手順②:ゲーム制作する
  • 手順③:仕事を受注する

前提として「PC購入」も必須です。後日に詳しい記事を出しますが、結論は「こちらのPC」に「メモリ増設」がオススメ。一緒に買うモニターは「こちらがオススメ」です。

それでは学習手順の解説に進みます。

手順①:基礎学習する

結論は「UEFN解体新書」で学べばOKです。

なお僕がプログラミングを学んだ時期は、電車でひたすら動画を見てました。そこで学び、帰宅後にPCでコードを書く。移動時間にPCがなくても、効率的に学べます。

あとUEFNの言語設定は「英語」が良いです。世の中の大半の情報は英語だし、徐々に英語に慣れるべき。最初は時間がかかるけど、急がば回れです。将来的には近道にります。

手順②:ゲーム制作する

人気ゲームを作るのが良いです。次のとおり。

  • 対戦系
  • デスラン
  • ゾンビ系
  • ホラー系
  • かくれんぼ
  • タイクーン

詳しい作り方は「後半チャプター」で解説します。

なおゲームを作る目的は「楽しむ人を増やすため」だと思います。それならば、楽しんでくれる人が多そうな領域で作ると良い。UEFN開発に関しては「Fortniteでの人気ゲーム」を作ればOK。その方がプレイされやすいし、収益も得やすいです。

※補足:UEFNでは開発したゲームがプレイされると、そのプレイ時間に応じて報酬が支払われます。トップ層の開発者は、毎月数億円を稼いでいます。

手順③:仕事を受注する

大半の人は「自分がスキル不足なので…」と受注しませんが、本当にモッタイナイ。

ある領域のプロになるのはどうすべきか? その分野を学び、そして仕事を受注すること。受注したタイミングから、あなたはプロになります。

じゃあ、どのように受注したらいいか?

正直なところ、まだ案件は少ないです。なのでランサーズに自分のスキルを展示するとか、もしくはコミュニティで仕事を探すなど。

現状のランサーズだとUEFNの出品は少ないですが、しかし「こちらの方」は先々月に「40~50万」の受注をしています。

まだ波は起きていませんがニーズは増えています。未来を見越して、早めに動くことが大切。早く動いて優位性を作る方法は「個人ゲーム開発で稼ぐ方法」で解説しました。

この手順で成果は出る?

ゲーム領域は伸びるので、今から腰を据えて学ぶのはオススメです。

僕がノースキルで実績のない人にアドバイスするなら、間違いなく「ゲーム開発、AI、クリプト」の領域を勧めます。これから伸びるので、そこに居るだけでメリット享受しやすい。下記も参考です。

上記は「佐藤航陽 (さとうかつあき) さんのツイート」ですが、完全同意です。僕はトレンドを読むときに「景気の良い話」を参考にます。

最近は「ゲーム、AI、クリプト、外貨獲得」の領域で景気の良い話を聞きます。あくまで肌感覚の話ですが、重要だと思っています。

という訳で内容の繰り返しです。UEFNの学習手順は「①基礎学習する→②ゲーム制作する→③仕事を受注する」です。

どの分野でも同じです。大切なことは1つに道を決めて、腰を据えて学ぶこと。学習には時間がかかります。コツコツ進めることが大切です。

UEFNで人気ゲームを作る方法【詳しく解説】

流れとしては次のとおり。

  • 手順①:まずは手を動かしてみる
  • 手順②:分からない部分はググる

これはプログラミングでも同じ。開発者の仕事は「問題解決」です。最初から全てが分かっていることは少なくて、手を動かしつつ、徐々に理解しつつ作ります。

分からない時のググり方

方法は5つあります。次のとおり。

  • 方法①:全体像をググる
  • 方法②:エラー文でググる
  • 方法③:AIに質問してみる
  • 方法④:コミュニティで質問
  • 方法⑤:諦めて別実装をする

方法①:全体像をググる

検索方法は次のとおり。

  • [UEFN + 作りたいゲーム + Tutorial]
  • [UEFN + 作りたい機能 + Tutorial]

ゾンビ系のゲームを作りたいなら[UEFN + Zombies(作りたいゲーム) + Tutorial]といった感じ。日本語だと情報が少ないので英語推奨です。

もしくは「スコアボードが作りたいけど、方法が分からない」という場合は[UEFN + Scoreboard(作りたい機能) + Tutorial]で検索します。

方法②:エラー文でググる

例えば[Total upload size (~KB) is too large]といったエラーが出たら、そのままGoogleにコピペするだけ。シンプルですね。

方法③:AIに質問してみる

ググっても解決しない場合は、ChatGPTに聞いてみるのもあり。しかしUEFNの情報がネットに少ないので、まだAIの精度も微妙です。あくまで1つの方法として使ってください。

方法④:コミュニティで質問

UEFN関連だと、次のコミュニティがあります。

もしくはXで検索してみるなど。なお僕も近いうちに「UEFN学習の無料コミュニティ」を作る予定です。興味ある方は「こちらのフォーム」から登録どうぞ。

方法⑤:諦めて別実装をする

諦めも大切です。いったん諦めて、別の実装を考える。 例えば開発者のエドワイズさんから、次のような経験を聞きました。

とあるマップに「UFOゲーム」を置いたところ大人気だったが、人や物を吸い込むことができるので、ボタンを置いていた台座が吸い込まれてしまった。うまく改善が出来なかったので、台座の周りに見えない壁を配置することで、吸い込むことをできなくした。

ボスマップを作った時に、ショックウェーブでボスに体当たりすると「10,000がダメージ入ってしまうバグ」があった。ボス側の設定をいじるだけでは解決できなかったので、苦肉の策だが禁止武器と表示して、ボスエリアに入った時に所持していたら削除する処理を追加した。

バグの存在しないゲームは存在しません。どんなゲームでも小さなバグはあるし、仕方ないこと。致命的なバグを除き、柔軟に対処することが大切です。

さらに開発方法を深堀り

ここまで読んで「難しいな…」と感じる人も多いはず。なので、更に深堀りします。各ゲームの要素を分解してみます。

対戦ゲームの要素分解

島設定、ステージ作成、プレイヤースポナー配置、所持武器の設定、スコアの設定、サイフォン(キル時の体力回復)の有無、開始数秒後から攻撃できるようにする、ストームによるエリア縮小

このように「要素分解 → 1つ1つを実装」という手順で対戦ゲームを作れます。他のゲームジャンルでも同じです。要素分解してから作れば良い。ここは文量が多くなるので「別シート」にまとめました。

という訳で、今回は以上です。繰り返しですが、人気ゲームを作るには「まずは手を動かす→分からない部分はググる」です。ぜひ手を動かしつつ、学習してみてください

なお繰り返しですが、やはり独学だと「途中で詰まってしまう人」も多いはず。そういった方向けに「UEFNの無料学習コミュニティ」を作ります。興味ある方は「こちらのフォーム」に登録をお願いします。

以上です。読んで頂き、ありがとうございました😌
マナブ


※PS:普段の思考やビジネス戦略は「積み上げメルマガ」から発信しています。